

今回は新たな試みとしてInstagramでお子様とのお出かけの投稿が人気のみーゆさんとタイアップ企画を企画させていただきました!
まずは、みーゆさんの紹介をさせていただきます♩
みーゆさんのご紹介

こんにちは♪0歳と2歳の娘がいるみーゆです(^^)
元々お出かけが大好きで今は子供と一緒に楽しめる場所を開拓中です!
実際に行って良かったところをご紹介します!
みーゆさんのInstagramアカウントはこちら↓

今回は、みーゆさんのインスタグラムでもご紹介をされました、築地クリップについてご紹介をさせていただきます♩
築地クリップの施設情報
【住所】〒110-0005 東京都中央区築地3丁目12−5 築地小山ビル 地下1階
【アクセス】東京メトロ日比谷線築地駅徒歩2分
【営業時間】10:00-18:00
【休業日】不定休
【利用料金】こども2時間・1600円〜・大人1600円(兄妹割あり・1歳半まで無料)
おむつ替え台:1台

今回、みーゆさんが築地・クリップにおでかけをしてみたきっかけはありますか?

少し潔癖な我が子に、もっと子供らしく色んなものに興味をもってほしいなとおもっていたところ、築地クリップを見つけたことがきっかけです!

そうだったんですね!築地クリップは、まず鮮やかな写真が特徴的で、視覚的にも印象に残り、とても興味をもちました!今回は、みーゆさんがクリップ・築地を訪れたときの様子を写真とともにご紹介をしていきます♩

築地クリップでは、主に絵の具遊び・絵の具スプレー・粘土遊び・工作をたのしみました!
築地クリップでは、子供の自由な発想を大事にしていて、絵の具遊び・絵の具スプレー・粘土遊び・工作などを楽しむことができますが、その遊び方もおうちでの遊びとは一味違った遊び方を楽しむことができます♩


赤・黄・青・白の4色の絵の具で大体の色をつくれるということで、4色の絵の具をもらってお絵描きをしました。
他の子供の作品も乾かしていて、アトリエのようなアートな雰囲気がテーマパークのようで最高でした。


色の変化を楽しんだり、手で直接絵を描いてみたりとおうちではなかなかできない経験ですね♩アトリエも絵の具でカラフルなので、汚しても怒ってしまうことなく親もアートを思いっきり楽しむことができますね!



個人的にはこの体験が一番楽しかったです♩ガラス越しでのショットも撮影することができました。はじめてのスプレー、上手にできて感動しました!


絵の具をスプレーにするなんて自宅ではできない遊びですね!写真映えもして、いい思い出にもなりそうですね♩


クリップではつくりたての土粘土で遊ぶことができて、粘土を投げたり、貼り付けたり、家だとできないダイナミックな遊びも体験できました。


土粘土は、わたしも触ったことがないので気になりました!投げたりできるのは子供も喜びそうですね♩


我が子は、細かい作業が好きなのでトントンと作業を楽しんでいました!軽いトンカチなので足に落としても大丈夫でした!

娘さんがとても真剣に作業をしている様子が写真からも伝わってきます!子供に配慮されていて嬉しいですね♩




スモックの準備や、シャワーの用意もあって、思いっきり遊んでも安心な設備ですね♩

ここで、クリップえの考え方をご紹介します!
クリップでは、本来持っている感性や想像力を自由にひょうげんすることで、想像力を身につける場であるために大切にしていることがあります。
1結果(作品)ではなくプロセスを大切に
2個々の表現を大切にし受け入れ、他人と比べない
3自主的かつ主体的な遊びを大切にし大人の価値観を植え付けない

クリップのこの考え方がとても素敵だと思いました♩

日常の生活では、ついつい忘れてしまいがちな考え方ですね♩作品を表現することで、子供が学んでいくことは、普段はなかなかできない体験なのでとても興味があります!

写真からもお子さんがいきいきと楽しんでいる様子が伝わってきて、お子さんもママもおうちではできないダイナミックな遊びをできるとても素敵なスポットだと感じました!
ここでいくつか『こどもとたび』編集部から、みーゆさんへ質問をさせていただきました♩これからクリップに行くことをご検討されている方はぜひ、参考にされててくださいね♩
質問1・持っていった方がいい持ち物はありますか?

クリップに行く際にもっていったほうがいいと思うののがあれば教えてください♩

スモックを借りれますが、ズボンは汚れるので着替えはあった方がいいです。また、自動販売機などもないので、飲み物も必須です!
質問2・服装など注意すべきことはありますか?

クリップでは、ダイナミックな作品づくりを行いますが、服装など注意すべきことはありますか?

ペンキが付いてしまっても落ちましたが、親子共汚れても良い服の方がいいと思います♩
質問3・お子さんの反応はどうでしたか?

クリップにいってみて、お子さんの反応はいかがだったでしょうか?

第一声、わあ!と言ってました!笑
絵の具や粘土など特に家だと出来ない遊びがダイナミックに遊べるので喜んでました!
質問4・どのよう利用者が多かったでしょうか?

クリップでは、どのよう利用者が多かったでしょうか?

親子ばかりでした。
お子さんは一歳半くらいから小学生くらいのお子さんが多い様でした!
質問5・クリップ周辺のおすすめスポットはありますか?

クリップの周りのおすすめのスポットやなどもあれば教えていただきたいです♩

クリップ築地の周辺でのランチは、築地本願寺の和カフェや、魚月がおすすめです!
また、徒歩3分以内に築地川公園やあかつき公園があります。

どのスポットも気になります!徒歩で行けるのはとても嬉しいですね♩今回みーゆさんにご紹介いただきました周辺のおすすめスポットのホームページを下記にのせておきます♩
【クリップ築地周辺のみーゆさんのおすすめスポットのホームページ】
質問6・クリップに行く予定の方にメッセージをお願いします

クリップに行く方にメッセージがあればよろしくお願い致します♩

やめて!と言わなくていい、とっても素敵な場所です!
お家でやるにはハードルが高いことを是非童心に戻ってお子さんと一緒に楽しんでください!!

みーゆさん!とても参考になりました!ありがとうございました!
みーゆさんのSNSのアカウントでは他にも子連れ外食・子連れカフェなどの楽しい情報を更新しています!

ママに嬉しい情報がもりだくさんなので、ぜひみーゆさんのアカウントもチェックしてみてくださいね♩
みーゆさんのInstagramアカウントはこちら


ぜひ皆さんもお子様とのおでかけの参考にしてみてくださいね♩