
この記事を書いた人・自己紹介

神奈川県在住の0歳と3歳の30代のママ・あんずです‼︎
今回は、最近いった子連れ沖縄旅行の穴場おすすめスポットについてご紹介をします♩
子連れでも沖縄旅行を楽しみたい!
子連れの沖縄旅行だと割と定番の遊び場がいくつかあるかと思いますが、今回は先日家族で行ってきた沖縄の子連れ穴場スポットを3つまとめ形式で紹介します。
沖縄の海も雰囲気も食も楽しめちゃうおすすめスポットなので、是非ご覧ください♩



ではどうぞ〜♩♩
赤ちゃんも幼児も思い切り遊べる穴場の公園(残波岬公園)
沖縄の子連れ旅行の穴場スポットのおすすめ1つめは、残波岬公園です。残波岬公園は、読谷村にある広大な公園です。
園内にはたくさんの遊具やバーベキュー場、動物と触れ合える広場など子供も大人も楽しめるサービスが盛り沢山でした。
子連れに嬉しいポイントが、ここ残波岬公園では赤ちゃん向けの遊具も充実し、柵で囲われているので安全に遊べたことです。


地面がプニっとした柔らかい素材でできているのも安心ポイントですね。
残波岬公園はとにかく敷地が想像を超える広さです!沢山歩くことを覚悟してスニーカーをはいて行動する事をおすすめします。
公園の目の前にはプライベートビーチのような雰囲気が素敵な残波ビーチもあります。私たちが行った時は、この海は我が家しかいなかったので貸し切りのように落ち着いて楽しめました。娘も足だけ海に入る事ができました♩


公園で遊んだあとはバーベキュー、午後は海と動物と触れ合って…と過ごすと1日中ここで過ごせちゃうとっても素敵な公園でした。
残波岬公園・施設情報
<アクセス>
公共交通:ゆいレール(沖縄モノレール)旭橋駅→徒歩3分の那覇バスターミナル→28番系統の路線バスで1時間30分、バス停:読谷バスターミナル下車、徒歩30分
車:沖縄道石川ICから国道58号、県道6号経由14km20分
<住所>
沖縄県中頭郡読谷村宇座1233
沖縄の子連れ旅行の穴場スポットのおすすめ2つめはTHE CALIF KITCHEN OKINAWAです。THE CALIF KITCHEN OKINAWAは、写真からも素敵な雰囲気が伝わってきて、沖縄に行く前から行きたいと思っていたカフェでした。


今回の旅はアメリカンビレッジの近くにあるヒルトンに宿泊していたので、朝の散歩がてらこちらのカフェにお邪魔しました。
まずは目の前に広がるオーシャンビューをみてください。THE CALIF KITCHEN OKINAWAでは、これぞ沖縄!というような景観を楽しみながらご飯やお茶を楽しむ事ができます。
私たちが行った日も天気が良かったので沖縄の景色と風を感じながらゆっくりお茶をしました。そしてこんなお洒落なカフェだと子供が騒ぎ立てないか…が不安になる所ですが・・・
でも安心してください!THE CALIF KITCHEN OKINAWAでは、キッズスペースも常設しており、今回私たちはキッズスペースの隣の席に案内していただきました。
キッズスペースにはおままごとセットとDVDなどがあったので、子供も集中して遊んでくれ夫婦でゆっくりとした時間を過ごせました。また店員さんもとても親切で子供にも慣れている様子で娘も嬉しそうにコミュニケーションをとっていました。


私たちはお茶で行ったのですが、カリフキッチンではモーニングも美味しそうなメニューがありました♩モーニングで朝から行動するのも気持ちよさそうですね。
今回は予約をしないで行きましたが既に8割くらいの席が埋まっていたので、土日に行く方は予約をしてから行った方が良いかもしれません。THE CALIF KITCHEN OKINAWAで、絶景と美味しいご飯を楽しんでくださいね!
THE CALIF KITCHEN OKINAWA・施設情報
<アクセス>
那覇空港より車で約40分
北谷町美浜アメリカンビレッジ内
<住所>
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-21デポアイランドシーサイドビル 3F
沖縄の子連れ旅行の穴場スポットのおすすめ3つめは、DMMかりゆし水族館です。沖縄の水族館といえば、ちゅら海水族館に行く方が多いと思いますが、今回は2020年の5月に新しくオープンしたDMMかりゆし水族館にお邪魔しました。
DMMかりゆし水族館は、市街地や那覇空港からも近く、足を運びやすかったです。施設は新しく、プロジェクションマッピングのような映像とロマンチックな空間が広がり、大人も子供も楽しめる水族館でした。
那覇空港からDMMかりゆし水族館への直通バスも出ているそうなのでレンタカーを借りてない方も行きやすいのが嬉しいポイントですね。


当日チケットカウンターでも購入できますが事前にwebチケットをスマホで購入しておくと当日チケット売り場に並ばなくても済むので小さいお子様がいる方は事前に購入しておくことをおすすめします。
DMMかりゆし水族館は、イーアス沖縄豊崎というショッピングセンターの中に入っているので、我が家は水族館で遊んだ後に食料品売り場で沖縄ならではのお弁当やお惣菜を購入して食べました。
ショッピングセンターにはフードコートもあり、沖縄そばやタコライスなど沖縄を堪能できる食事もたくさんあったのでフードコートで腹ごしらえするのも良いですね。
DMMかりゆし水族館・施設情報
<アクセス>那覇空港から15分間隔で直行バスあり・那覇空港から車で約20分
<住所>
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3−35
まとめ
いかがでしたか?今回は沖縄子連れ旅行の穴場スポットを3ヶ所ご紹介しました!定番スポットもたくさんある沖縄ですが、穴場スポットで混雑を避けて楽しむのも通のような楽しみ方で良いのではないでしょうか?


皆様も素敵な家族旅行を楽しんできてくださいね。